寝台急行はまなす

札幌駅 22:00発 増結12両編成 青森行き

インフラ勉強会の半年イベントにステッカー作って参加してきた

インフラ勉強会半端ないって!

発足して半年で参加者2500名になって東京と大阪で同時イベント開催なんて

普通できひんやん!

 

f:id:ken5owata:20180624011151j:plain



 

techplay.jp

本日インフラ勉強会の半年記念イベントが東京と大阪で行われまして、

僕は東京の方に参加してきました。

 

申し遅れました、

f:id:ken5owata:20180623201022p:plain
です。

 

今回会場で配布されたステッカーの作成担当でした。

ステッカーが出来上がるまでと当日の雰囲気を以下につらつらと書いていきます。

 

準備編

若干うろ覚えなんですがdiscord上のPrivateのチャンネルで半年イベントの開催発表が4月ぐらいでしたかねー?

僕自身はインフラ勉強会を去年の年末ぐらい、ちょうど冬コミのころにTwitterで知って入ってましたが登壇したことはなくずっとROM専で、くだらないコメント打ってたらレベルが上がって緑色の役付きになってましたw。

半年イベント開催用のチャンネルで「ノベルティ、ステッカーとか欲しいすね」って発言したら、あっさり担当になっちゃいました。

 

Σ(゚Д゚)ってなりながらも次の日の昼休みにアキヨドに行って、手作りステッカー用のシールを買ってきて試作がてらに印刷してみました。

 

※試作ステッカー

 やっぱり家のプリンターだと解像度が粗いのとコストと手間を考えると発注したほうが断然いいので、アドプリントさんに発注することにしました。

 

www.adprint.jp

※100枚990円と一番安かった。

 

ちなみにプリンターから禊ってびっちり書かれた紙出てくる時のオカルト感はやばかったす。

パナウェーブ研究所を思い出しましたね。

 

 

チャットでアンケートを募って3種類(ロゴ、ひかりあれ、流石先輩)を作ることにしました。

3つのjpegを貰ってアドプリントさんに発注したところ入稿データに問題がありますとの連絡がΣ(´∀`;)

 

f:id:ken5owata:20180623210606p:plain

f:id:ken5owata:20180623210951p:plain

 

入稿したデータの解像度が荒かったので、ドット絵みたいになっちゃうよ!ってことですね。

とはいえ僕はフォトショとか画像処理の知識ないしどうしたもんかなーとチャットで相談したら、あっという間にCutlerさんとtakotakotさんに作ってもらいました。

ありがとうございます、ありがとうございます!!

 

f:id:ken5owata:20180623211602p:plain

f:id:ken5owata:20180623211652p:plain

 作りなおしてもらった画像で再データ入稿、サイズはいい感じにアドプリントさんが調整してくれるのでそれで発注しました。

f:id:ken5owata:20180623212533p:plain

発注して1週間で完成品が届きました。

大阪にも50枚ずつ送って僕担当のノベルティの準備は完了しました。

 

 当日編

会場設営と誘導をお手伝いするため、11時に到着しました。

各自の自己紹介とブリーフィングをして椅子や机を並べるのを手伝ってから、1Fのエレベータ前で案内の紙を持って立ってましたw。

そうこうしていると13時になりイベントが始まりました。会場はほぼ満席の盛況っぷりです。

 

 

13:00からまずインフラ勉強会の発起人である佐々木さんからオープニングトークがありました。

初心者のための勉強会が欲しいと思って声掛けて作ったらあっという間に2500人も参加するようなコミュニティに成長して中にはここをきっかけに転職されたような方の紹介もありました。

IEEEEEEEEEEEEEEEE!!をみんなで掛け声に開会宣言がされました。

 

次に登壇したのは 煽る人 でおなじみinductorさん

PythonスクレイピングしたのをMecabに食わせてこれまでのインフラ勉強会を振り返る解析をしてみたと。

 

#インフラ勉強会 半年記念イベント ツイートまとめ (4ページ目) - Togetter

 

改めて12月からの発表を振り返ってみてまだ半年なのに内容が濃いのばっかで生き急いでる感ありますね。

輪読したり、DC夜話だったり、メイド喫茶から簿記の話しをしたりとほんと多種多様で、時に全然インフラじゃない内容の発表もあって、それはそれで面白かったり。

※僕が面白かったのは、石川さんごめんなさいしたら本人が降臨したときすかねww

インフラエンジニアのための〜って言葉をつければいいらしいんで気軽に登壇してみましょうと。

 

休憩を挟んだあとに大阪からゆたかさんのインフラ勉強会のバズらせ方というお話しがありました。

ゆたかさんご自身がインフラ勉強会をバズらせるためにどういうことを考えてどう行動を取ってきたかという内容でした。

やっぱQiitaの記事の影響が大きかったようで、僕も会社で紹介させてもらいました。

入ってくれた人いたかなぁー(棒声)

 

ゆたかさんのお話しのあと、inductorさん司会でパネルディスカッションが行われました。

5名の方がテーマについてトークが行われました。

テーマをちょっと忘れたのですがどうしてインフラ勉強会に入ったかとか発表の準備をどれくらいするかとかについてそれぞれ話がありました。

このころにはTwitterのトレンドに入るわ discordのチャットもかなり盛り上がって楽しかったです。

それにしても今年の新卒なのにばーそんさんの老成感は異常すね。銀英伝のビュコック提督みたいな。

 

パネルディスカッションの終了後、机と椅子を片付けて懇親会の乾杯が始まる前に

1周年イベントの発表!! がありましたー。

8888888888888

みんなで乾杯したらケータリングを食べながら歓談と東京は10名のLT大会が行われました。

いやーあの某銀行のLTはやばかったすねー(爆)

 

みなさんのLTを聞いてるとあっという間に時間は過ぎていって無事イベント終了となりました。

 

まとめ

楽しいイベントでしたー!!

出来上がってたった半年のコミュニティでここまで出来るのは参加してる人と何より運営の皆さんのがんばりによるとこが大きいと思います。あらためて皆さんに拍手と感謝です。

会場手配からイベント進行、東京⇔大阪間の配信にしろすごいなーとしか言いようがないすね。

 

今日のイベントがきっかけで自分も発表したい!みたいな方が #studylist に続々と集まってきてさっそく明日 kotlin の勉強会が入れられたりとますます今後の発展につながるようなイベントだったと思います。

 

個人的には皆さんのtweetのなかでステッカーを貼ってもらってるのを見て嬉しかったですね(´∀`*)ウフフ

1周年のイベントでも微力ながら何かしらお手伝いできればと思います。 禊シール作りますかw?

 

これまで勉強会ROM専勢でありましたが、発表してちょっとずつ恩返しをということで、GNS3を使ったNW学習シリーズをやってます。

次は前回の続きから、トランクポートとかVLANルーティングとかやってくので、まだ日程は決めてないのですが、生暖かい目で見守ってもらえれば幸いです。

以上宣伝でした。

 

社内ネットワーク構築L2SW編 – インフラ勉強会 イベント共有ポータル

 

それではインフラ勉強会の皆さんにひかりあれー

 

おしまい。